2月から独立し、今までやろうと思っていたこと、準備してきたこと、試したいことをどんどんやっていくつもりが何んとなーく自粛ムードの中で沈静化していく。コロナウイルス感染拡大を抑えるため仕方ない部分もある。しかし、そんな感覚を危うくも感じています。火種をなくすなこの記事のタイトルは僕の大好きな漫画「宇宙兄弟」と「キングダム」の最新刊で出てきたフレーズでした。全く内容の異なる漫

筋線維には速筋や遅筋などの種類があることはよく聞く話だと思います。鳥のささ身を想像してもらえれば分かりますが、筋肉は細い糸の集合体でできており、その線維の一本一本の特性として速筋、遅筋があるわけです。今回はもう少しマクロの視点で筋肉を説明します。よく漫画などで見られるような上腕で力こぶを作るときにムキッと大きくなる筋肉は平行筋と呼ばれています。筋線維の一本一本が平行に走っているか

昨日はメンタルを支える様々なホルモンの紹介をしました。https://atc-taisuke.com/2020/04/14/自覚しにくい慢性ストレスに注意%ef%bc%81/今日はそれらのホルモンの増やし方について書きました。起床時に光を浴びる!感情をコントロールし、心のバランスを整えるホルモンであるセロトニンは光を浴びることによる分泌されることが分かっていま

人間関係や仕事、恋愛、子育てなど人間は日々ストレスにさらされています。最近はコロナショックを受けて在宅勤務により、普段は外出している人が離婚が急増していたり、DVや児童虐待などの痛ましいニュースも目にします。精神的なストレスには2種類あると言われており、上司に怒られた時や恋人に別れを告げられた時などに感じる「急性のストレス」。睡眠不足、日々の過労、添加物摂取などが原因の「慢性のストレス」に分けら

姿勢の改善を行うためには、まずは現状を知る必要があります。臨床においても非常に多いパターンとして、以前ヤンダアプローチの上位交差症候群について書かせてもらいました。https://atc-taisuke.com/2020/03/25/上位交差症候群とは/今回は別のよくあるパターンとして下位交差症候群について書きます。下位交差症候群とは骨盤の前傾、腰椎前弯の増強

ここ数年で腸内環境に関する話題がホットトピックとして出てきており、テレビや雑誌で特集が組まれたりするのをよく目にします。特に2015年のNHKスペシャル「腸内フローラ・解明!驚異の細菌パワー」で多くの人が知るところとなりました。腸内に存在する細菌腸内には100種類以上、100兆個から1000兆個のの腸内細菌が存在しています。多種多様な腸内細菌が花畑のように群生していることから「腸

TOP