2024.04.01GLP-1ダイエットについて GLP-1ダイエット:科学的アプローチとその効果近年、健康的な体重管理や肥満治療の分野で注目を集めているのがGLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)です。このホルモンは、特定のダイエット方法と組み合わせることで、より効果的な体重減少を促進する可能性があるとされています。今回は、GLP-1の役割とそのダイエット方法について詳しく見ていきましょう。GLP-1とは?GLP-1は、
2020.09.11日常生活動作での消費カロリー 4月に政府から緊急事態宣言が発令され、「おこもりさん」が増えました。その後徐々に普段の生活に戻りつつありますが、コロナを期にテレワークが増えた人も多いと聞きます。テレワークになれば通勤電車に乗ることが減ったり、移動で歩く機会も少なくなります。外での飲み会が減りましたが、Zoom飲みでは「ラストオーダー」や「終電」が無いので長時間になりがちらしいです。はい。心当たりあります。wit
2020.07.18健康診断の結果~数値をおさらい~ 毎年4月になると健康診断の季節です。ずらっと並んだ細かな数字は良く分からないけどA判定だと嬉しくなるし、C判定だと落ち込むものです。今回は血液検査の結果についておさらいしてみたいと思います。体重基準値:25未満 まずは身体測定で体重、そしてBMIを算出します。正常の範囲内に収まっていればとりあえず安心とも言えますが、体重の増加具合も気にしてください。20代、30代
2020.07.02本当に健康にいいのは○○食 日本食は海外でもヘルシーフードとして認知されていると思います。アメリカのピザやハンバーガーなどのファーストフードに比べれば確実に「ヘルシー」でしょう。しかし、味噌汁などにより塩分濃度が高すぎる場合や米食による糖質の摂り過ぎが健康を害するとしばしば指摘されています。そんななか最もヘルシーと評価が高いのは「地中海食」だそうです。地中海食とは?地中海食というのは聞きなれないと思
2020.07.01女性ホルモンと加齢 前回女性ホルモンエストロゲンについて書きました。https://atc-taisuke.com/2020/06/30/女性の美容と健康を司るホルモン/30代後半くらいから徐々にホルモンの分泌量は減っていき、平均50歳の閉経後ガクッと減ります。ホルモンバランスが崩れるため、体調の変化が起きやすい時期で閉経の前後5年間(あるいは10年間)は「更年期」と呼ばれます。最近では「ゆらぎ
2020.06.30女性の美容と健康を司るホルモン 人は無意識の中でカラダを健康に保つために、脳・神経系、循環器系、免疫系、内分泌系などが密接に関連し合いながら働いています。ホルモンは内分泌系に属し、情報伝達物質として様々な器官から放出されています。コロナウイルスにより慢性的なストレスをかける人が多いというニュースを受けて「ホルモン」と「ストレス」に関しては以前書きました。https://atc-taisuke.com/2020